このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
130年の時を刻む杣人の家と、
村の中心にあるアロー広場で開かれる、いのちの集い。
想いといのちが響き合う、
心でふれる『マルシェ』がはじまります。
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
作家、さとうみつろう氏の呼びかけで集まった「セカイムラ」「マスターマインド」メンバーが
7月5日全国の都道府県で『まんまるマルシェ』を開催します。

人と自然がひとつに繋がる“まんまる”な世界。

福岡県は 〜根っこでつながるまんまるファミリー〜
というコンセプトの下、筑紫野市と矢部村の2箇所で開催。
 
〜メイン会場『杣人の家』〜
文化遺産登録をされている築130年の古民家を利用。
「杣人」とは単なる木こりではなく、木材について月の満ち欠けを考慮した知識と技術を持ち
「森と人を繋ぐ」という役割を持った人のこと。
こちらの会場では、飲食、物販、ヒーリング、占い、ワークショップなどを行います。
矢部村の特産品や自然を活かしたもの、あまり知られていない神話やスポットを紹介し
外からの人もそこに暮らす人にも村の魅力を感じて欲しい。
目に見える商品やサービスだけでなく
提供する側の想いを感じて持ち帰ってもらえると幸いです。

〜窓口となる会場『ステージ:アロー広場』〜
メイン会場へのシャトルバス発着の場所で、音楽ステージを行います。
バスを待つ間もお楽しみ頂きます。
表現する歓喜と振動を、共振させましょう。
 今回は始まりのマルシェ。
根っこで繋がって、より良く続けられるマルシェを目指しています!


130年の時を刻む杣人の家と、
村の中心あるアロー広場で開かれる、
いのちの集い。
 
この村に息づく知恵とぬくもりを感じながら、
モノではなく、想いと
いのちが響き合う“マルシェ”がはじまります。
 
村に生きる人も、遠くから来た人も、
ただの「いのち」として集まり、
心でふれる、楽しいひとときを❗️
余白(40px)
余白(40px)

出店者一覧

手焙煎コーヒー
星屑コーヒー
志賀島でじっくり丁寧に手焙煎した
コーヒーをネルドリップでお点てします
マルシェ限定
まんまるマルシェ705ブレンド
南アメリカ、アジア、アフリカ
地球をまんまる1周するブレンドです
アイスクリーム
みるく畑くりやま
元酪農家が材料にこだわり作りあげた
心までとろけるアイスクリームです。
薬膳梅蜜
矢部村のせんちゃん
梅の香り、濃厚な味わい。クエン酸たっぷりの14年長期熟成、希少な梅みつを炭酸割、水割りでお出しします!無添加、無着色。夏にピッタリ。梅みつでからだを整えましょう。
オーガニックピザ
マラウイハーツ
東京ミシュランガイドブック掲載の経験もある人気シェフによる自然農法で栽培した小麦粉や野菜で作るピザ。7年前に福岡に移住し、生産者の方々、農地、に接することによって、自然栽培やオーガニックの大切さをリアルに感じ取ることができ、今まで以上に食に対する思いを強く感じている。目先の今を、見るだけではなく、未来の日本を考え、子供達の食を見直すことも含め
給食のオーガニック化に向けた活動もしている。
クラフトバーガー
ゴーズバーガー
一度食べたら病みつきになる
クラフトバーガー販売します!
アクアチューニング
なかしまかおり
テラヘルツ加工された音叉型クリスタルを用い、自然発生した電気・超音波・微細振動を全身に届けます。1秒間に1兆回の振動が血流を促進し、酸素や栄養素の巡りをサポート。体内のめぐりを整える、心地よい体験をぜひご体感ください。
テルミー
イトオテルミー療術所 ココロ音
ココロ音は八女市福島の町家でイトオテルミー療術所を開いています。
テルミーは温熱刺激療法です。
冷温器を使って、杉やもぐさなど昔ながらの国産の薬草で作られたテルミー線の熱をカラダにあてて温めていきます。
ふわっとした温もりと心地よい刺激で、血流やリンパ液の流れを促進し体中の細胞を活性化してくれることで、自然治癒力を高めココロとカラダを癒します。
ふわっとした温もりで頭が静まっていく感覚がたまらない♪♪
是非一度体験してみて下さいね(^^)
占い/輪なげ
よつ葉
輪なげは一回50円です。入ったら景品持って帰ってね〜❣️
占いはタロット楽しんで下さい💞🍀✨
ゼリツィンとはドイツ生まれの宝石と植物の融合の波動が入ったボトルです。一人ひとりに合ったボトルからメッセージが届きますよ🥰
水引/ナチュラルグリーン/プリザーブドフラワー雑貨
手遊舎つるちよ
はじめまして。水引を用いてアロマディフューザー(香福)をメインにアンティークシャトル(織花)や流木にドライフラワー(流木花実)をアレンジしています。サスティナブルやSDG,sを意識しながら心を込めて一編み一編み製作いたしております。よろしくお願いいたします。
キャンドルの販売
8candle
ガラス玉キャンドル、クリスタルキャンドル、他を販売致します
食事の時に、キャンプに持って行ったり、オススメはお風呂!
キャンドルの1/fの炎の灯りでゆっくりリラックスしてください
ステンドグラス
豊かな暮らし
心豊かに。
豊かな暮らしのモノづくりは、心豊かに感じられるモノづくりテーマに制作しております。

30年ステンドグラスを制作してきた父を師とし、現代の暮らしに寄り添いながらステンドグラスがより身近に感じられるデザインを作り続けています。

大切な方への贈り物や
自分自身の癒しの場所に。
心がほっと安らぐ出会いがありますように。
竹製品
みんなの家みんかinくろがわ
朝倉市の中山間地黒川にある「誰でも帰ることができる家」みんかの主人(あるじ)がこだわって集めた環境や人に優しい商品を紹介します。
竹洗剤、ディートフリーの虫除け・消臭スプレー、竹繊維のハンドタオル、玄米パフ、杉の香みつろうワックス
ふんどしパンツの販売
かずみのふんぱん屋
ふんどし + パンツ = ふんぱん

ふんどしの開放感とパンツの便利さのおいしいとこどりのハイブリッド。
カラダとココロを解放する下着です。
身体を締め付けないリラックスできるパンツ。
コットン・ヘンプ・リネンなど自然素材で手作りしています。
八女杉の積み木遊び
つながるツリーハウス
大人も子どもも一緒に、八女杉で作った木組みの積み木で遊びましょう♪
好きなカタチを作ったり、みんなで大きなタワーを作ったり
ぜひ、木のあたたかい手触りや香りを楽しんでください💓
フクロウの小物たち
中島矢部民芸店
矢部村で育った槐(えんじゅ)の木ですべて手作業で作りました。
槐はとても硬い木ですが、長寿、安産、魔除けなどの縁起の良い木とされています。
フクロウも幸運を呼ぶ鳥としてます親しまれてます。どうぞ手に取って木の温もりと滑らかさで癒されてください。
筑紫庵会場からの品々
MM&セカイムラ
国東半島の塩/K.Yサロン
福・龍画/Spring♡Maria
開運チャーム/つぐみ
ドライフラワー/きいろいたね
小物入れ/yorichan
見に来てね♪

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ワークショップ(杣人の家)

氣功体操
美健氣功(たいらひろこ)

矢部村の大自然の中で
呼吸をしながら、
全身をゆっくりと動かしていきます
体や心の内なる声に耳を傾け
深い喜び幸せや愛を感じ
天地自然本来の自分の姿へと
整えられていきます
体内の氣血の巡りを良くして
健康増進や美容へと導きます
どなたでも簡単にできる動きですので
一緒に氣功体操をしましょう
所要時間:約30分
金額:投げ銭
定員なし

真菰の茅の輪ワークショップ
真菰工房

神様が宿ると伝わる真菰を育てている真菰工房です。
夏越の大祓えの茅の輪を神職とともに作りませんか?

所要時間:約1時間
金額:1,000円
定員:先着5名です♡

DDP添削&予祝
DDP添削チーム

自分が本気で信じられるその願いを、今この瞬間に引き寄せて言語化してみませんか?

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

出演者一覧

サックス演奏
久富隆史
(ひさとみ たかし)

矢部村出身、矢部村在住。熊本音楽短期大学(現:平成音楽大学)卒業。
テレビCMのレコーディングにも参加。福岡を中心に各地で演奏活動を展開。
歌と舞
かみやん
太陽よ
月よ
大地よ
そして水よ
空に祈り
大地をたたえ
森羅万象にあまねく流れるエネルギー。
音霊、言霊、そして舞でそのエネルギーの中をたゆたう。それが「かみやん」。
ギター弾語り
うたうたいや
福岡県福岡市を拠点にギターの弾き語りで「地球」や「家族」の「愛」をテーマにしたオリジナル曲を唄っているシンガー・ソング・ライター。
うたうたいやの歌は、「幸せ」や「喜び」等の優しい言葉を音で紡ぎ「思い」を唄で表現し、自然や地球に生きる生命を大切にする心、未来の「家族」や「仲間」「地球」の姿をみんなで思い描き、何世代も続く持続可能な社会を目指し、伝えている。主に全国各地のイベント、ライブハウス、施設等で活動している。
ピアノ弾語り
NaO
オリジナル曲を中心にピアノ弾き語り、バンドでライブ活動を行う。
その他、キーボードサポートとして複数のバンドにも参加。
別の顔として舞台役者としても活動。
剣劇集団チャンバラ斗志組に所属。
活動名は成音(なお)
次回公演はともてらす早良にて8月9日(土)「剣精」
ギター弾語り/音響
Rossy
小郡市在住、(本名)ひろしからRossy(ロッシー)を通り名に、生業の傍ら週末シンガーソングライターとして北部九州で活動中。ギター、ピアノ、ドラムスと演奏し、創作が好きは作家気性は女性歌まで作り、独創的な情景が見える作風は、ロッシーワールドと称されている。

つがみりえ
祈りの舞を✨篠笛とともに
篠笛
てらほしひろこ
宮崎市出身、福岡市在住
篠笛を吹くことは、ただただ自分の癒し
瞑想のような存在
聴いてくださる方が、少しでもその感覚に共振してくだされば嬉しいです
世界中の大切にしたい場所で、笛の演奏することが私の希望です

Go-Ko
(ゴーこと呼んでね)幸せ色の声をもつ弾き語りすと
ギター伴奏
平木信二
朝倉市在住67歳
音楽は聴くのも歌うことも好きです💕
ギター弾語り
Lamp
1978年生まれ福岡県小郡市在住。Atelier Lampオーナー。『想いをかたちに 祈りをちからに🪔 』をテーマに2024年から本格的に音楽活動開始。 一度聴いたら忘れられない美しいメロディーラインが魅力の川崎鷹也のcover曲を中心にライブ活動中。
ギター弾語り
はくろう
瀬高町在住。以前やってたお店の「はくろう」をステージネームとする。友人の影響から高校時代はバンドを組み、エアロスミス、キッス、スコーピオンズ等のハードロックを好んで演奏。近年は世良正則とツイストの曲を中心としたソロ弾き語りのほか、筑後地区でのバンド活動に力を入れています。
ギター弾語り
せいちゃん
筑後市在住、子供の時からの愛称「せいちゃん」が通り名。還暦を過ぎて手にしたギターで2年前から本格的に活動開始、還暦すぎてもやる気があれば出来る事を伝えたい!
デュオ「茶ってぼ」では施設慰問を、バンド「SeRoSoTa.a」ではイベント出演と精力的に活動しています。
ギター弾語り
SAKA&TOKU
共に八女黒木町出身。地元の音楽好きが集まったバンド「KA'PTA(カプータ)」で活動中。吉田拓郎が好きで時々二人で練習しています。最近はソロ活動が多くなりましたが、今回はリードギターSAKAIとギター&ボーカルTOKUNAGAに、カフォンせいちゃんを加えたトリオでの参加となります。
ギター弾語り
まーくん
星野村に住む、ギター弾き語りの「星の王子さま」…(星野のおじ様?)まーくんです
レパートリーは、ゆったりした曲が殆どで、穏やかに聞いていただけるように心がけています
地域のイベントや施設などでの演奏もしたいと思っていますので、お気軽にお声をおかけください
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
\ 詳細や最新情報はInstagramで発信しています!/
余白(40px)

開催概要

日 時
2025年7月5日(土)
10:00〜16:00
会 場
杣人の家 / ステージ「アロー」
八女市矢部村北矢部
※矢部体育館前からシャトルバス運行
参加費
無料
「投げ銭」を受付けていますので、気分と懐具合でご協力お願いします^^
定 員
杣人の家は50名を限度に調整させて頂きます
「アロー」での野外ステージは制限なしでお楽しみください
主 催
マスターマインドメンバーズ福岡/セカイムラ福岡
【お問い合わせ先】
矢部村マルシェオープンチャットからコメントください
オープンチャットへ
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)

交通アクセス

当日は、10〜16時の間、矢部村体育館前と杣人の家をシャトルバスが運行しています。
時刻表はありませんが、随時運行となるのでご乗車希望の方はバス停でお待ちください。
参加者のオープンチャットで、運行状況などもお知らせします。

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 会場に駐車場はありますか?

    矢部体育館へお越しください。駐車場所をスタッフが案内いたします。
    杣人の家には一般車両の駐車ができませんので、矢部体育館前からシャトルバスを運行します。

    こちらが駐車場になります。
      ↓
    八女市矢部第一運動場
  • 支払いに電子マネーやクレジットカードは使えますか?

    申し訳ございませんが、現金のみの取り扱いとなります。
  • 飲食の持ち込みは出来ますか?

    持ち込み可能です。マルシェでの飲食販売も予定しておりますが、数に限りもございますので、必要に応じてご持参ください。また、お持ち込みになられた飲食物により出たゴミにつきましては、お手数ですが各自持ち帰りのご協力をお願いいたします。
  • 車椅子で入れますか?

    ステージ「アロー」は車椅子のままお入りいただけますが、杣人の家は入り口の土間に段差があり、バリアフリーにはなっておりません。
    大変申し訳ございません。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

矢部村まんまるマルシェお問い合わせオプチャ

矢部村まんまるマルシェお問合せ用オープンチャット
マルシェについての疑問、質問をお気軽に書き込んでください。
スタッフがお答えします。
また主催側からもイベント案内や当日シャトルバスの運行状況など
投稿させて頂きます。
気楽な交流でもっとマルシェを楽しんでいきましょう!
余白(40px)

まんまるマルシェ福岡
筑紫庵会場

おかえり、わたし。
蝶が舞い、花が咲く庵で
福岡県では、筑紫庵会場と矢部村会場の2箇所で『まんまるマルシェ』を開催します。波動うどんで有名な「筑紫庵」でのほっこりワクワクマルシェです。あなたも私もみんな「根っこでつながっている」そんな日常で忘れがちな感覚を思い出しに来てみませんか?

\ 筑紫庵会場の詳細はこちらをチェック! /